お知らせ

横浜市認知症疾患医療センターからのお知らせ

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年11月29日(金)

第28回青葉区・緑区認知症勉強会

来たる12月10日(火)、メロンディアあざみ野にて

第28回青葉区・緑区認知症勉強会を開催します。

みなさまどうぞご参集ください。

講師:沼尾 ひろ子先生

「奇跡の復活!脳を鍛える沼尾式音読体操~アナウンサーが実践する認知症予防の秘訣~」

日時:2024年12月10日(火) 19:00開始

会場:「メロンディアあざみ野」中会議室 横浜市青葉区新石川1丁目 1-9 あざみ野駅前

参加費:無料

お問い合わせ:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

今回は、対面形式の講演のみで、オンライン配信はありません。直接会場にお越しください。

青葉区認知症勉強会 09 24 2024A page 0001

12/8(日) 第4回市民公開講座のご案内

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年11月11日(月)

2024111101

2024年12月8日(日)に認知症の早期発見、予防・治療研究会主催、第4回市民公開講座が行われます。

お申込みは上記チラシ内に記載されているQRコードを読み込みフォームより登録下さい。

参加費は無料です。

問い合わせ:横浜総合病院 臨床支援センター

                         TEL 045-522-6298 /EMAIL  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

プロムナード11月号を発行しました

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年10月31日(木)

202411

 

 プロムナード11月号

 【特集】

横総に至るまでの私

脳神経外科医 中川 将徳

【人気連載】
・Dr.田中の糖尿病人物往来
・Dr.長田の認知症学事始
・谷川博士のお薬よもやま話
・薬剤師さんにキイテミタ
・よこそう医療福祉情報局
・よこそうニュース

 

 PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。

→バックナンバー掲載ページへ

認知症サポーター養成講座のご案内

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年10月23日(水)

20241023event01

2024/11/16(土)アートフォーラムあざみ野2Fにて

認知症サポーター養成講座を行います。

お申込みはポスター内のQRコードを読み込んでいただくか

こちらのリンクから行えます→LINK

どなたでもご参加できますので奮ってご参加ください。(参加費無料)

 

プロムナード10月号を発行しました

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年09月30日(月)

202407

 プロムナード10月号

 【特集】

小児科の新しい診療体制をご紹介します

小児科医 辻 祐一郎

【人気連載】
・Dr.田中の糖尿病人物往来
・Dr.長田の認知症学事始
・谷川博士のお薬よもやま話
・薬剤師さんにキイテミタ
・よこそう医療福祉情報局
・よこそうニュース

 

 PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。

→バックナンバー掲載ページへ

DPCデータによる病院指標(令和5年度)を掲載しました

カテゴリ: ニュース 作成日:2024年09月30日(月)

病院の取り組みと情報公開ぺージに「DPCデータによる病院指標(令和5年度)」を掲載しました。

 

【産婦人科】産後ケア 料金改定のお知らせ

カテゴリ: 患者さんへ 作成日:2024年09月12日(木)

9月1日より産後ケアの料金を改定し、よりご利用いただきやすい料金にいたします。また、あわせて赤ちゃんの一時預かりを開始いたします。

育児不安の解消や休息に、ぜひお気軽にご利用ください。

“よこそうの産後ステイ”について

 

<お問い合わせ先>

横浜総合病院 産婦人科病棟

電話:045-903-7116(病棟直通)

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費について

カテゴリ: 患者さんへ 作成日:2024年09月11日(水)

長期収載品の選定療養費とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月より導入される制度です。患者さんの希望により長期収載品を処方した場合に、長期収載品と後発医薬品(ジェネリック医薬品)の差額4分の1に相当する金額を選定療養費(自己負担)として患者さんにご負担いただく制度となっています。

*長期収載品とは後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品のこと

 

詳しくはこちらでご確認ください → 厚生労働省『後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費について』

横浜市認知症疾患医療センターからのお知らせ

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年09月09日(月)

第27回青葉区・緑区認知症勉強会

来たる9月24日(火)、アートフォーラムあざみ野(あざみ野駅前)にて

第27回青葉区・緑区認知症勉強会を開催します。

講師は江頭 文江 先生です。みなさまどうぞご参集ください。

講師:江頭 文江先生

地域栄養ケア PEACH 厚木(管理栄養士/摂食・嚥下リハビリテーション認定士)

「いつまでもおいしく食べる~個々にあわせた食支援~」

日時:2024年9月24日(火) 19:00開始

会場:「アートフォーラムあざみ野」2階セミナールーム1・2 横浜市青葉区あざみ野南 1 丁目 17-3

参加費:無料

お問い合わせ:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

今回は、対面形式の講演のみで、オンライン配信はありません。直接会場にお越しください。

青葉区認知症勉強会 09 24 2024A page 0001

「3丁目バンドSPECIAL LIVE」のご案内

カテゴリ: イベント・メディア 作成日:2024年09月06日(金)

81d41ce4 e677 4065 859f dfd707289bfe 2

9月の「世界アルツハイマー月間」に伴い、たまプラーザみまもりあいプロジェクトが主催する「3丁目バンド SPECIAL LIVE」に当院が後援させていただくことになりました。オンラインでのご参加もできますので詳しくは公式ホームぺージをご覧ください。

日時:2024年9月23日(月祝) 1300~14:30

場所:3丁目カフェ(東急田園都市線たまプラーザ駅より徒歩5分)

Copyright © 横浜総合病院 All Rights Reserved.