麻酔科

麻酔科について

当院麻酔科は、日本麻酔科学会認定病院として、安全で質の高い麻酔管理を提供しております。手術に際しては、患者さん一人ひとりの全身状態を総合的に評価し、最適な麻酔方法を選択するとともに、術中から術後に至るまで全身管理を行います。

また、24時間体制で緊急手術にも対応しており、さまざまな診療科と連携しながら安心・安全な周術期医療の提供に努めています。

私たちは、患者さんが少しでも安心して手術を受けられるよう、安全性の確保と合併症の予防に万全を期し、地域医療に貢献してまいります。

診療内容

麻酔方法について

全身麻酔
区域麻酔

脊髄くも膜下麻酔、硬膜外麻酔 等

各種神経ブロック
局所麻酔

手術を受けられる患者さんへ

手術の内容や患者の状態に合わせ、上記の麻酔を単独または併用し行います。手術前には麻酔科医が麻酔の説明と術前診察をします。麻酔についてご不明な点があれば麻酔科医にお尋ねください。

 

当院では手術の決まった患者を対象に、入院前にご受診いただく麻酔科術前外来を行っています。麻酔科医は手術や合併症のリスクを早期から把握します。

また、手術当日の流れを手術室看護師と一緒にご説明することにより、患者さんやご家族に手術や麻酔についての理解を深めていただき、安心して手術を受けていただけるよう努めています。

 

少しでも不安なく緊張せずに手術をお受けいただけるよう、当科では手術中の患者さんの安全はもとより、術前・術後の生活の質を高める努力をしています。

 

当院での手術についてはこちら    

医師紹介

黒澤 定信/Sadanobu Kurosawa

部長

PROFILE
  • 聖マリアンナ医科大学卒(1990年卒)
  • 日本麻酔科学会麻酔専門医
  • 日本専門医機構認定麻酔科専門医

黒澤 定信/Hideki Harada

他、麻酔科医3名 在籍

Copyright © 横浜総合病院 All Rights Reserved.