2020/12/18 |
当院での帰省分娩再開について 当院において、緊急事態宣言後より都道府県をまたがる移動の自粛が求められ、かつ日本産婦人科学会と神奈川県産婦人科医会の声明により他県から神奈川県に帰省する分娩については、受け入れを見合わせていました。 |
---|---|
2020/12/16 |
母親学級開催の変更について 2020年7月より再開しました母親学級ですが、2021年2月より従来の第2木曜日に1回目、第3木曜日に2回目に変更する運びとなりました。 感染予防の観点から、参加人数の制限は従来通り10名とさせていただきます。分娩予定日を考慮した上で日程の調整をさせていただく場合がございますので、ご了承いただきますようお願いします。 2月は第2木曜日が祝日のため、第3木曜日に1回目、第4木曜日に2回目を予定しております。 妊娠・産後編 :2月18日(木)13:30~16:00頃 分娩・新生児編:2月25日(木)13:30~16:00頃 |
2020/06/26 |
妊婦健診におけるご家族の付き添いに関して 新型コロナウイルス感染拡大を受け、妊婦健診へのご家族の付き添いを中止させていただいておりましたが、7月より再開させていただきます。 しかし、今後も感染予防を徹底しなければならないため、妊婦さんの夫およびパートナーの方のみに限定させていただきます。 また、マスクの着用、来院時の手洗い・手指消毒の実施のご協力をお願いいたします。 なお、手指消毒の実施におきましては、可能な限りご持参いただけますようお願いいたします。 |
2020/04/21 |
当院への帰省分娩について 日本産科婦人科学会と神奈川県産科婦人科医会の声明を鑑みて、他県から神奈川県に帰省する分娩については、現在受け入れを見合わせております。すでに、当院にて分娩予約が完了している方も対象です(分娩予約金は返金いたします)。また、今後の状況により方針は随時変更があると思いますので、詳細についてはお問い合わせください。 神奈川県から他県への里帰り分娩を予定していて、里帰りが困難になった妊婦さんにつきましては、制限なく受け入れをしておりますので、こちらにつきましてもお問い合わせください。 |
2020/04/09 |
新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ハグハグスクール、4月2日~夫立ち合い分娩を中止させていただいております。 上記全ての内容においての再開時期につきましては、ホームページおよび院内掲示にてお知らせいたします。みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 |
2020/04/02 |
夫立ち合い分娩について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、状況により、4月13日(月)より夫立ち合い分娩を中止する旨をお知らせしておりましたが、市中における急速かつ幅広い年代への感染状況を鑑み、本日4月2日より中止とさせていただきます。 |
2020/03/31 |
当院では横浜市の風しん対策事業を利用して風疹ワクチンの接種や抗体価検査ができます。 産婦人科外来のご受診の際に、女性だけではなくパートナーの方も一緒に受けることができます。 詳細は当院マタニティセンターホームページ「神奈川県産科婦人科医会はこちらからでもご覧いただけます。」をご参照ください。 |
2018/07/02 | スタッフブログ「☆七夕☆」を更新しました。 |
2018/06/06 | スタッフブログ「ボルダリング」を更新しました。 |
2018/05/19 | スタッフブログ「カルシウム」 「ボタニカルキャンドル」を更新しました。 |
2018/04/09 | スタッフブログ「 鍋割山」を更新しました。 |
2018/04/06 | スタッフブログ「4月 HugHugスクール」を更新しました。 |
2018/04/01 | スタッフブログ「横総*桜」を更新しました。 |
2018/01/30 |
妊婦のみなさまへ 当院では、分娩・手術・輸血の可能性がある場合は血液型検査が必要です。 分娩目的で受診される際、他院で血液型検査を行っていても、安全上取り直しをいたします。 ご了承いただきますようお願いいたします。 横浜総合病院 産婦人科 |
2018/01/08 | スタッフブログ「HUGHUG教室」を更新しました。 |
2017/12/17 | スタッフブログ「病院忘年会」を更新しました。 |
2017/11/19 | スタッフブログ「金時山」を更新しました。 |
2017/11/19 | スタッフブログ「いちょう❤」を更新しました。 |
2017/10/01 |
スタッフブログ「ビール×分娩の共通点…!?」を更新しました。 |
2017/10/01 | スタッフブログ「ハロウィン」を更新しました。 |
2017/09/20 | スタッフブログ「瑞牆山 登山」を更新しました。 |
2017/08/07 | スタッフブログ「陶芸 」を更新しました。 |
2017/07/17 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/07/17 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/07/17 | スタッフブログ「助産師kの育児ブログ」を更新しました。 |
2017/07/02 | スタッフブログ「お祝い膳」を更新しました。 |
2017/07/02 | スタッフブログ「七夕」を更新しました。 |
2017/06/24 | スタッフブログ「紫陽花」を更新しました。 |
2017/06/22 | スタッフブログ「陶芸・・・再び」を更新しました。 |
2017/06/18 | スタッフグログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/06/08 | スタッフブログ「クーポン登場」を更新しました。 |
2017/06/06 | スタッフブログ「霧ヶ峰登山」を更新しました。 |
2017/06/02 | スタッフブログ「陶芸」を更新しました。 |
2017/05/28 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/05/28 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/05/23 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/05/05 | スタッフブログ「助産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/04/25 | スタッフブログ「鯉の季節」を更新しました。 |
2017/04/24 | スタッフブログ「助産師Kの育児日記」を更新しました。 |
2017/04/02 | スタッフブログ「産師kの育児日記」を更新しました。 |
2017/04/01 |
インフルエンザ流行期が終息した為、ふれあいタイムを再開 いたします。ご協力ありがとうございました。 |
2017/03/10 |
スタッフブログ「助産師k育児日記」を更新しました。 |
2017/03/07 |
スタッフブログ「助産師Kの育児日記」を更新しました。 |
2016/12/28 |
インフルエンザが流行している為、ふれあいタイムはしばらくの間 中止とさせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願い 申し上げます。 |
2016/12/13 |
スタッフブログ「アドバンス助産師誕生☆」を更新しました。 |
2016/06/24 |
病院ホームページ お知らせ「当院にて出産を予定されている妊婦の方へ (産婦人科病棟直通電話 不通時間帯のお知らせ)第2報」を掲載いたしました。 |
2016/06/14 |
病院ホームページ お知らせ「当院にて出産を予定されている妊婦の方へ (産婦人科病棟直通電話 不通時間帯のお知らせ)」を掲載いたしました。 |
2016/06/07 | スタッフブログ「子宝祈願」を更新しました。 |
2016/05/31 |
「お産にまつわるケアについて」のページ内『ふれあいtime(母児同床)』 を一部変更しました |
2016/05/10 | スタッフブログ「新緑の季節」を更新しました。 |
2016/4/27 | スタッフブログ「熊本 九州の皆さまのご無事をお祈り申し上げます。」を更新しました。 |
2016/4/12 |
当サイトをスマートフォンでもご覧いただけるようにリニューアルいたしました。 |
2016/3/23 | 横浜総合病院「産婦人科 マタニティセンター」サイトをオープンいたしました。 |
2016/3/23 | スタッフブログ「ご挨拶」を更新しました。 |
◆開催日時(2021年4月は下記の通りです) 妊娠・産後編 :4月 8日(木)13:30~16:00頃 分娩・新生児編:4月15日(木)13:30~16:00頃
2021年5月の開催日時は下記の通りです。 妊娠・産後編 :5月13日(木)13:30~16:00頃 分娩・新生児編:5月20日(木) 13:30~16:00頃
感染予防の観点から、参加人数を10名と限定させていただき、かつ、出席者の分娩予定日を 考慮のうえ、日程調整をさせていただく場合がございます。 ◆場所:横浜総合病院 1階集会所 ◆参加費:1,000円(税別) |
◆開催日時: 新型コロナウィルス感染防止のため、HugHugスクールの開催を中止しております。 ご出席を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう お願い申し上げます。 ◆場所:横浜総合病院 1階集会所 ◆参加費:1,000円(税別) |
常勤医:4名 非常勤医:6~7名 助産師:10名 |
当産婦人科では、医師の丁寧で的確な診察・診断に定評があります。また、経験豊富なベテランから若手まで様々な年代の助産師・看護師がおり、あらゆるニーズにお応えできるよう努力しています。患者の皆さんに少しでも満足していただけるよう医師、スタッフで一丸となり取り組んでおります。 |