2023/5/29 | スタッフブログ「まぼろしの滝」を更新しました。 |
---|---|
2023/5/16 | スタッフブログ「ゴールデンウィーク2023」を更新しました。 |
2023/5/11 |
赤ちゃんの面会再開について変更のお知らせ 条件付きで2月21日より再開しておりました赤ちゃんの面会について、面会条件の変更をお知らせいたします。 *変更箇所は赤字となっております
【面会時間】 平日(月曜日~金曜日)の14時00分~16時00分
【面会条件】 ・出生後2時間以降~退院までの間、回数の制限はありません(毎日でも可) ・1回につき5~10分程度
出生後2時間以内は、赤ちゃんの父親に限り分娩室内で直接面会することが可能です
【面会方法】 ・窓越し(直接見ることや触れることはできません) ・窓越しの写真&動画撮影は可能
【対象者】 ・赤ちゃんの父親 ・赤ちゃんの祖父母
今後の感染状況により面会条件は適宜変更させていただきます。その際はホームページや院内掲示にてお知らせいたします。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/4/21 | スタッフブログ「Let's go! たけのこ!」を更新しました。 |
2023/4/19 |
立ち会い出産の再開について 2023年5月8日より条件付きで立ち会い出産を再開します。 尚、感染症の流行状況などにより中止させていただく場合があります。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/4/19 |
母親学級への夫・パートナーの参加再開について 2023年5月より条件付きで母親学級への夫もしくはパートナーの参加を再開します。 尚、感染症の流行状況などにより中止させていただく場合があります。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/4/19 |
HUGHUG(ベビーマッサージ)の再開について 2023年6月より条件付きでHUGHUG(ベビーマッサージ)を再開します。 尚、感染症の流行状況などにより中止させていただく場合があります。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/4/17 | スタッフブログ「まだまだ咲いてます」を更新しました。 |
2023/4/5 |
赤ちゃんの面会再開について(再掲載) 院内の面会制限のため出生後の赤ちゃんとの面会を中止しておりましたが、院内の感染対策一部緩和に伴い、条件下ではありますが2月21日(火)より赤ちゃんとの面会を再開いたします。
【面会時間】 平日(月曜日~金曜日)の13時00分~17時00分 *土・日・祝日の面会はご遠慮いただいております
【面会条件】 ・出生後2時間以降~退院までの間に1回のみ ・1回につき15分以内
【面会方法】 ・窓越し(直接見ることや触れることはできません) ・窓越しの写真&動画撮影は可能
【対象者】 ・赤ちゃんの父親
今後の感染状況の動向により面会を再度中止させていただく場合もあります。その際はホームページや院内掲示にてお知らせいたします。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/3/27 | スタッフブログ「春RUN漫」を更新しました。 |
2023/3/20 | スタッフブログ「お祝い膳」を更新しました。 |
2023/2/27 | スタッフブログ「赤ちゃんとパパの初対面」を更新しました。 |
2023/2/20 |
妊婦健診におけるご家族の付き添い再開について 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、妊婦さんと赤ちゃんの健康を守るため妊婦健診におけるご家族の付き添いを中止しておりましたが、神奈川県新型コロナウイルス流行状況を鑑み、2月21日(火)より健診時のご家族の付き添いを再開いたします。
今後の感染状況の動向により面会を再度中止させていただく場合もあります。その際はホームページや院内掲示にてお知らせいたします。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
2023/2/8 | スタッフブログ「プロムナード2月号」を更新しました。 |
2022/11/2 |
「Babyプラス(無料アプリ)」をご活用ください 11月中旬~「Babyプラス(日本周産期・新生児医学会 協力)」のアプリを利用し、妊婦の皆さまへメッセージ配信を開始します。母親学級や休診日、感染対策などについてご案内していく予定です。また、アプリ内には役立つ情報が盛りだくさんです。当院受診中の方は、アプリのダウンロード(無料)とアプリ内での当院の登録をおすすめします。(受診時にパンフレットをお渡しします) ★アプリのダウンロードはApp Store・Google playより♪ |
2022/7/26 |
産後のお母さんにリハビリ始めました 妊娠・出産・育児期は、劇的な体型変化や抱っこ・授乳などの慣れない動作や姿勢などにより、腰痛や肩こり・下肢のむくみ・尿漏れなど様々な症状が出ることがあります。そこで、姿勢や体の使い方のプロである理学療法士による骨盤ケアを中心とした身体のチェックや動かし方、運動ケア(産褥体操・骨盤底筋群体操など)等を取り入れています。出産後、早い時期に介入することで身体の回復を促進し、スムーズに育児を開始出来るよう、原則として産後2~3日目(帝王切開の方は術後1日目と6~7日目)に介入しています。担当する理学療法士は全員女性で1対1で行います。リハビリ部と産科で協働し、総合病院ならではのサポートを行っていきます。 |
2021/07/30 |
母親学級 開催日程の変更について 都合によりしばらくの間、母親学級の日程を以下の通り変更させていただきます。
妊娠・産後編 :第2木曜日から第2土曜日へ変更 分娩・新生児編:第3木曜日から第3土曜日へ変更
人数の制限は従来通り10名とさせていただきます。分娩予定日を考慮した上で日程の調整をさせていただく場合がございますので、ご了承いただきますようお願いいたします。 ご出席を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 |
2020/12/18 |
当院での帰省分娩再開について 当院において、緊急事態宣言後より都道府県をまたがる移動の自粛が求められ、かつ日本産婦人科学会と神奈川県産婦人科医会の声明により他県から神奈川県に帰省する分娩については、受け入れを見合わせていました。 |
2020/06/26 |
妊婦健診におけるご家族の付き添いに関して 新型コロナウイルス感染拡大を受け、妊婦健診へのご家族の付き添いを中止させていただいておりましたが、7月より再開させていただきます。しかし、今後も感染予防を徹底しなければならないため、妊婦さんの夫およびパートナーの方のみに限定させていただきます。また、マスクの着用、来院時の手洗い・手指消毒の実施のご協力をお願いいたします。 |
2020/04/21 |
当院への帰省分娩について 日本産科婦人科学会と神奈川県産科婦人科医会の声明を鑑みて、他県から神奈川県に帰省する分娩については、現在受け入れを見合わせております。すでに、当院にて分娩予約が完了している方も対象です(分娩予約金は返金いたします)。また、今後の状況により方針は随時変更があると思いますので、詳細についてはお問い合わせください。神奈川県から他県への里帰り分娩を予定していて、里帰りが困難になった妊婦さんにつきましては、制限なく受け入れをしておりますので、こちらにつきましてもお問い合わせください。神奈川県産科婦人科医会はこちらからでもご覧いただけます。 |
2020/04/09 |
新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ハグハグスクール、4月2日~夫立ち合い分娩を中止させていただいております。 |
2020/04/02 |
夫立ち合い分娩について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、状況により、4月13日(月)より夫立ち合い分娩を中止する旨をお知らせしておりましたが、市中における急速かつ幅広い年代への感染状況を鑑み、本日4月2日より中止とさせていただきます。 |
2020/03/31 | 当院では横浜市の風しん対策事業を利用して風疹ワクチンの接種や抗体価検査ができます。産婦人科外来のご受診の際に、女性だけではなくパートナーの方も一緒に受けることができます。詳細は横浜市「19歳以上の風しん予防接種と抗体検査」をご参照ください。 |
2018/01/30 | 妊婦のみなさまへ 当院では、分娩・手術・輸血の可能性がある場合は血液型検査が必要です。分娩目的で受診される際、他院で血液型検査を行っていても、安全上取り直しをいたします。 ご了承いただきますようお願いいたします。 横浜総合病院 産婦人科 |
2016/4/12 | 当サイトをスマートフォンでもご覧いただけるようにリニューアルいたしました。 |
2016/3/23 | 横浜総合病院「産婦人科 マタニティセンター」サイトをオープンいたしました。 |
◆開催日時 2023年6月は下記の通りです 妊娠・産後編 :2023年 6月10日(土) 13:30~16:00頃 分娩・新生児編:2023年 6月17日(土) 13:30~16:00頃 ★2023年5月より条件付きで夫もしくはパートナーの参加を再開しました!
感染予防の観点から、参加人数を10名と限定させていただき、かつ、出席者の分娩予定日を 考慮のうえ、日程調整をさせていただく場合がございます。 ◆場所:横浜総合病院 1階集会所 ◆参加費:1,000円(税別) |
★2023年6月より条件付きで再開いたします!
2023年6月は下記の通りです ◆開催日時:2023年 6月 3日(土) 13:30~15:00頃 ◆場所:横浜総合病院 1階集会所 ◆参加費:1,000円(税別) |