救急科

救急科について

「24時間365日、救命救急センターとして」
内科系、外科系を問わず、緊急性を要する患者さんの診療を担当しています。
当院は横浜市の二次救急指定病院であり、積極的に救急車の受け入れを行っています。夜間、休日の救急外来については、当科を含む院内の全ての診療科が協力体制を敷いて診療に当たっています。

内科系、外科系を問わず、緊急性を要する患者さんの診療を担当しています。
当院は横浜市の二次救急指定病院であり、積極的に救急車の受け入れを行っています。
夜間、休日の救急外来については、当科を含む院内の全ての診療科が協力体制を敷いて診療に当たっています。

当院で対応のできない病状の患者さんについては、適切な医療機関への紹介と転送を行っています。

 

受診を希望なさる際には、まずはお電話(代表:045-902-0001)でご連絡下さい。
病状によっては、当院で適切な診療を行うことができないと判断し他院への受診をお勧めすることがあります。

当院は救急車の受け入れも積極的に行っています。
ただし、受け入れ可能な救急車の台数には限界がありますので、患者さんにおかれましては救急車の適正利用をお願いいたします。特に夜間、休日は可能な検査が限られておりますのでご了承下さい。

 

医師紹介

稲村 宏紀/Hironori Inamura

 部長

PROFILE
  • 防衛医科大学(1997年卒)
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本救急医学会救急科専門医

Copyright © 横浜総合病院 All Rights Reserved.