歯科口腔外科

歯科口腔外科について

当科の特色としまして、外来では埋伏智歯の抜歯や歯根嚢胞などの嚢胞性疾患、粘膜に発生する良性腫瘍などの小手術を行っております。

 歯科口腔外科からのお願い ~初めて当科の受診をお考えの方へ~ 

  • 当面の間、初診の方は原則紹介状をお持ちの方のみ診察とさせていただきます。紹介状をお持ちでない場合はかかりつけ歯科医にて紹介状をいただいた上でご受診ください。
  • 現在、紹介状をお持ちの方でも予約可能時期が3~4週間先となっております。早い受診をご希望される方は午前中に予約外で受診に来ていただきますようお願いいたします。ただし、その場合は医師の希望は承れませんのでご了承ください。(混雑具合により待ち時間が発生いたします)

 

~当予約枠の対象患者~

◆初診

◆紹介状がある

◆歯科医師の希望がない

 

抜歯を含む外来手術の予約は、受診してからお取りいただきます。おおよそ1カ月半以上先になりますことをあらかじめご了承ください。

 

※下記の方は、直接お電話(045-901-8134)でご連絡ください。

・再診

・急性症状(炎症・外傷 等)

・歯科医師の希望がある

・予約変更

・お問い合わせ

 

WEB予約は下記リンクからお願いいたします。

横浜総合病院 歯科口腔外科WEB予約サイト

対象疾患

炎症疾患の消炎

顎関節疾患や前癌病変などの
粘膜疾患

口腔顎顔面神経痛などの
口腔外科全般

歯科口腔外科
直通予約ダイヤル

診療体制について

歯牙脱臼や歯槽骨骨折、口腔内外の裂傷、顎関節脱臼や抜歯後の出血など、救急歯科患者さんの24時間オンコール体制(終日受け入れ)を行っており、地域救急医療の一端を担っております。

(一般的な歯痛や義歯の破折、冠の脱離などの患者さんは救急では受けておりません。)

入院患者さんは常時3~9名程度で、別表2の如く、顎変形症、顎骨骨折、嚢胞疾患、腫瘍(悪性、良性)、重症炎症疾患などの治療も入院管理下にて安全に行うことを心がけております。

 

また、当科では患者さんへの緊急対応や主治医不在時の対応をスムーズに行うため、

診断や治療の難しい患者さんについては数名のチームで診療させていただいております。

 

当科ではより確実な診断を行うために、またかかりつけ患者さんの緊急対応や主治医不在時の対応などをスムーズに行うために、診断や治療の難しい患者さんについては数名のチームで診させて頂いております。

口腔粘膜疾患外来について

歯科口腔外科外来での口腔粘膜疾患外来開設のお知らせ 2025年8月〜

口腔には口内炎や血管腫などの良性の疾患から、悪性腫瘍や前がん病変まで放置しておくと命を脅かす疾患もあります。

また、一部のウイルス性疾患や天疱瘡、シェーグレン症候群などの自己免疫疾患、アレルギー疾患が粘膜に出現することがあり、まれではありますが血液のがんである白血病や悪性リンパ腫でも初発で口腔内症状が出現する場合もあります。


口腔がんは日本では全がんの約1〜3%程度を言われていますが、現在の超高齢化社会では増加傾向であり、年間の本邦における新規患者数は10000人弱と考えられています。
米国に比べて日本では口腔がんによる死亡率が高いことが指摘されていますが、それは歯科医院や病院での定期受診率が本邦の方が低いため、予後の良い早期の段階で発見されていないと推測されています。

口腔がんは早期の発見ほど治療成績が良く、術後の機能障害も少ないです。

また、前がん状態(口腔潜在的悪性疾患)での発見と処置で悪性変化を防ぐことが出来れば、患者さんのQOLが更に良くなります。


当科では毎年160〜180人前後の前がん病変の患者さんが受診されており、年間500名以上の口腔がんや前がん病変患者さんの再発や悪性変化の口腔内診断を行っております。
今回、定期的に日本歯科大学附属病院放射線・口腔病理診断科の臨床教授であり、口腔がん撲滅委員会の代表理事でもある、柳下寿郎先生による口腔粘膜疾患外来を開設しました。

当科では常勤、非常勤を合わせて、認定口腔外科専門医が3名、口腔外科認定医が4名在籍しております。

悪性腫瘍の初期段階での発見、前がん病変の早期診断をモットーとして地域貢献をしていきたいと考えております。

受診希望者は電話での予約をお願いします。(かかりつけ歯科医院からの紹介状を持参していたければ幸いです。)

 

78QNBS8Q79E9GGVSYNQG5TCJHTUXTZG6     

口腔病理医:柳下寿郎

 

   
V592DJ9DP1VPKNLUWL3HDZXAM5CHPBT8 V592DJ9DP1VPKNLUWL3HDZXAM5CHPBT8 V592DJ9DP1VPKNLUWL3HDZXAM5CHPBT8
 舌癌

歯肉白板症

(10%程度が悪性化する)

口腔扁平苔癬

(1〜3%程度悪性化する)

診療実績について

歯科口腔外科は平成5年(1993年)に歯科から標榜変更を行い、口腔外科疾患の治療および有病者歯科医療(心臓病や糖尿病などの全身疾患をお持ちの患者さんの観血的歯科治療)の後方支援機関として、 多くの治療を行っており、患者さんの約50%が地域医療機関(歯科、医科)からのご紹介です。遠方の患者さんでもセカンドオピニオンなどをご希望の方は、遠慮なくご受診いただければと思います。

 

外来患者さん向け手術件数(2024年1月~12月)

下顎完全埋伏智歯 水平埋伏智歯

1289

臼歯抜歯 1027
難抜歯 455
前歯抜歯 140
上顎埋伏歯(完全埋伏歯、小臼歯、過剰埋伏歯) 253
外傷性歯牙脱臼再植術 31
合計(本) 3195
口腔内外消炎創傷処理 56
小児創傷処理 5
口唇腫瘍(粘液のう胞を含む) 18
顎関節脱臼非観血的手術 1
歯根のう胞摘出術 74
舌腫瘍(良性、粘液のう胞を含む) 29
小帯手術 14
歯肉歯槽部手術(エプーリスなど) 28
下顎隆起、口蓋隆起、骨瘤除去 19
合計(人) 244

 

入院患者さん向け全身麻酔手術件数(2016年~2024年)

 201620172018201920202021202220232024
顎変形症関連 10 13 15 19 17 24 17 18 12
骨折 16 13 10 13 9 8 8 11 12
顎骨のう胞 30 28 21 26 43 64 63 47 51
抜歯 71 57 93 97 69 79 94 63 141
良性腫瘍 17 24 26 8 3 23 39 34 57
悪性腫瘍 10 5 4 10 6 20 4 6 3
唾液腺疾患 6 1 2 1 2 1 1 2 0
炎症(MRONJ等) 4 3 6 24 1 15 12 13 8
合計(人) 164 144 177 198 150 226 238 194 284

インプラント治療の料金について

原則として歯科インプラントには保険が適応されません。

例外として腫瘍、顎骨骨髄炎、外傷等による広範囲な顎骨欠損または歯槽骨欠損症例にて自家骨移植などで顎骨再建を行った顎骨への埋入に限ります。
当院では口腔癌による顎骨切除後や外傷性広範囲骨欠損患者さんに対して再建を行った場合で健保適応があれば、顎骨支持型のインプラント治療(広範囲顎骨支持型装置といいます)を行っています。歯科インプラントは原則保険がききません。

 

当院にご紹介で来院される殆どの患者さんでは保険適応になりませんので、下記に自費料金を記載いたします。

 

初診時の費用

14,300円(税込)

内訳:初診料4,400円+パノラマX線写真費用4,400円+診断料5,500円

 

インプラント治療例と費用

1歯欠損の場合 481,000円 〜 514,000円(税込)
2歯欠損の場合 869,000円 〜 1,047,000円(税込)
上顎洞底挙上術(側方開窓法) 436,000円 〜 443,300円(税込)

上記費用には初診料、予想回数の再診料、静脈内鎮静法、薬剤費用、術前レントゲン費用、手術用ステント費用、血液検査、心電図検査、シミュレーションソフト診断費用などを全て含みます。1歯のみの治療でも各種検査、薬剤などの諸費用がかかります。

 

当院の歯科インプラント治療は、ご紹介の患者さんのみを病診連携で行っております。インプラント治療をご希望の患者さんは、かかりつけ歯科医院からのご紹介状を初診時にご持参ください。ご紹介で来院される殆どの患者さんは保険適応になりませんので、上の自費料金表をご参照ください。

 

口腔インプラント関連手術件数(2016年~2024年)

 201620172018201920202021202220232024
埋入本数(本) 225 210 168 196 164 146 106 215 220
患者数(人) 113 101 102 133 95 71 65 122 118

診療に必要な書類一式

歯科医院の先生へ

診療情報提供書(横浜総合病院宛て) インプラント前CT撮影依頼用紙

 

医師紹介

今村 栄作/Eisaku Imamura

部長

歯学博士

PROFILE
  • 東北大学(1991年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 横浜労災病院
  • 東芝林間病院
  • 佐久総合病院
  • (公社)日本口腔外科学会 認定口腔外科専門医
  • (公社)日本口腔インプラント学会 認定専門医
  • ITI Fellow
  • ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト
  • アジア口腔顎顔面外科学会(Asian OMS)
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会
  • 日本顎顔面インプラント学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本口腔ケア学会
  • 日本口腔診断学会
  • 日本口腔外科学会認定
  • 臨床研修指導歯科医

 

今村 栄作

中島 敏文/Toshifumi Nakajima

副部長

PROFILE
  • 岩手医科大学(1997年卒)
  • 佐久総合病院
  • 鶴見大学歯学部
  • 庄内余目病院
  • 相模原協同病院
  • 日本口腔外科学会
  • 口腔外科専門医
  • 歯科臨床研修指導医
  • 日本口腔診断学会指導医
  • 日本顎関節学会暫定指導医
  • (公社)日本口腔外科学会認定(口腔外科専門医)

嚴 英利香/Erika Gen

医員

PROFILE
  • 明海大学(2018年卒)
  • 横浜労災病院
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 小澤病院
  • (公社)日本口腔外科学会認定(口腔外科認定医)
  • 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会 修了
 

毛呂 駿汰/Shunta Moro

医員

PROFILE
  • 鶴見大学歯学部(2021年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 済生会横浜市東部病院

重本 修伺/Shuji Shigemoto

非常勤医

PROFILE
  • 徳島大学歯学部(1992年卒)
  • 徳島大学歯学部附属病院
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 医学博士
  • 日本歯科補綴学会専門医・指導医
  • 厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医
  • 日本歯科補綴学会
  • 日本顎口腔機能学会
 

赤池 翼/Tsubasa Akaike

非常勤医

PROFILE
  • 鶴見大学歯学部(2007年卒)
  • 横浜総合病院(2008年~非常勤)
  • 川内歯科医院
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本顎咬合学会
  • 日本臨床歯周病学会

藤浪さをり/Saori Fujinami

非常勤医

PROFILE
  • 鶴見大学歯学部(2019年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • JA長野厚生連長野松代総合病院
  • JA長野厚生連佐久総合病院
 

米山 洋太朗/Yohtaro Yoneyama

非常勤医

PROFILE
  • 日本大学歯学部(2011年卒)
  • 横浜総合病院(2014年〜2017年常勤)
  • 横浜総合病院(2018年〜非常勤)
  • 日本口腔外科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 公社)日本口腔外科学会認定(口腔外科認定医)
  • 鶴見大学歯学部附属病院口腔顎顔面外科学講座

渡邊 祐子/Yuko Watanabe

非常勤医

PROFILE
  • 日本歯科大学新潟歯学部(2006年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 草加市立病院
  • 横浜総合病院(2022年~非常勤医)
  • 歯学博士
  • (公社)日本口腔外科学会認定口腔外科認定医

橘 竜佑/Ryusuke Tachibana

非常勤医

PROFILE
  • 鶴見大学歯学部(2005年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 歯学博士
  • 臨床研修指導歯科医
  • インフェクションコントロールドクター(ICD)
  • 日本口腔外科学会認定
  • (公社)日本口腔外科学会 認定口腔外科専門医

水野 彩/Aya Mizuno

非常勤医

PROFILE
  • 鶴見大学歯学部(2018年卒)
  • 鶴見大学歯学部附属病院
  • 済生会横浜市東部病院
  • (公社)日本口腔外科学会認定(口腔外科認定医)

江口 淳/Jun Eguchi

非常勤医

PROFILE
  • 鶴見大学(2011年卒)
  • 麻布大学獣医学部2016年卒(獣医師免許取得)
  • 中東遠総合医療センター 歯科口腔外科勤務
  • 横浜総合病院 歯科口腔外科 非常勤(2018年~2022年、2024年~)
  • 日本口腔外科学会
  • 日本創傷治癒学会
  • 亜鉛栄養治療研究会

外来担当医表

 
午前 今村 栄作(1.8.29日)
中島 敏文
嚴 英利香(1.8.29日)
毛呂 駿汰(1.29日)
水野 彩
藤浪 さをり
重本 修伺
今村 栄作
中島 敏文
毛呂 駿汰
赤池 翼
中島 敏文
嚴 英利香
橘 竜佑(4.18日)
水野 彩
今村 栄作
嚴 英利香
毛呂 駿汰(12.19.26日)
米山 洋太朗
今村 栄作
中島 敏文(20.27日)
嚴 英利香
毛呂 駿汰(13.20.27日)
午後
  • 予約制

今村 栄作(1.8.29日)
中島 敏文
嚴 英利香(1.8.29日)
毛呂 駿汰(1.29日)
水野 彩

  • 予約制

藤浪 さをり
重本 修伺
 

  • 口腔粘膜疾患外来

柳下 寿郎(9.30日)

  • 予約制

赤池 翼

  • 予約制

橘 竜佑(4.18.25日)
水野 彩

  • 予約制

今村 栄作
嚴 英利香
毛呂 駿汰(12.19.26日)
米山 洋太朗

 

※女性はピンク字で表記

Copyright © 横浜総合病院 All Rights Reserved.