プロムナード4月号を発行しました
プロムナード4月号
【特集】
・横浜総合病院糖尿病センターを紹介します/糖尿病専門医 田中逸
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・谷川博士のお薬よもやま話/薬剤師 谷川浩司
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
・よこそうニュース
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
長田医師 4/10講演『ポジティブエイジングフェス 2024』
目指そう!ポジティブなシニアライフを合言葉に、『ポジティブエイジングフェス 2024』が2024年4月10日(水)・17日(水)・24日(水)の3日間で開催されます。
こちらのイベントにて、当院臨床研究センター長で神経内科専門医の長田医師が講演予定となっております。
~講演スケジュール等~
【日時】2024年4月10日(水) 15:00
【内容】認知予備脳を鍛えて認知症予防…アルツハイマー病の病理が存在しても認知症を発症し難い状態は「認知予備能」と呼ばれ、認知症に対する盾のような防御機能と考えられています。認知予備能について詳しく解説します。
なお、16:00からは長田医師も参加する3丁目BANDのライブも予定されております。
この機会に、誰かを助けるために必要な知識を身につけたり、地域の方と交流するため、足を運んでみてはいかがでしょうか。
プロムナード3月号を発行しました
プロムナード3月号
【特集】
・血糖値がよくなる運動のヒント/糖尿病専門医 田中逸
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・よこそうライブラリー
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
・よこそうニュース
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
プロムナード2月号を発行しました
プロムナード2月号
【特集】
・血糖値がよくなる食事のヒント/糖尿病専門医 田中逸
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・谷川博士のお薬よもやま話/薬剤師 谷川浩司
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
・よこそうニュース
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
プロムナード1月号を発行しました
プロムナード1月号
【特集1】
・2024年問題への対応/院長 平元 周
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・谷川博士のお薬よもやま話/薬剤師 谷川浩司
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
・よこそうニュース
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
プロムナード12月号を発行しました
プロムナード12月号
【特集1】
Aiについて/加地 辰美
【特集2】
よこそうソシエタメディカ#3/藤田 陽子
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・谷川博士のお薬よもやま話/薬剤師 谷川浩司
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
横浜市認知症疾患医療センターからのお知らせ
第26回青葉区・緑区認知症勉強会
来たる12月19日、メロンディアあざみ野(あざみ野駅前)にて第26回青葉区・緑区認知症勉強会を開催します。
講師は福祉ジャーナリストの町永俊雄氏です。
みなさまどうぞご参集ください。
講師:町永俊雄
福祉ジャーナリスト
「認知症」のこれまでとこれから
日時:2023年12月19日(火) 19:00開始
会場:メロンディアあざみ野大会議室 神奈川県横浜市青葉区新石川1-1-9 アクセスはこちら(外部リンク)
参加費:無料
申込連絡先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(メールでお申し込みを頂いた方にはZOOM URLをお送りします)
認知症サポーター養成講座開催のお知らせ
【認知症サポーター養成講座】
・認知症の基礎知識/横浜総合病院・横浜市認知症センター 長田乾
・認知症サポーターについて/横浜総合病院・横浜市認知症疾患医療センター 山田亮介
・地域包括支援センターについて/たまプラーザ地域包括支援センター 沢口寛子
日時:2023年11月11日(土) 14:30~16:30
会場:たまプラーザ地域ケアプラザ(たまプラーザテラス リンクプラザ4階)
上記イラストマップをご参照ください
参加費:無料
申込方法:上記イラスト内QRコード、下記GoogleフォームまたはFAXにてお申し込みください
Googleフォームはこちらをクリック
問い合わせ先:たまプラーザ地域ケアプラザ 担当:佐藤
電話:045-910-5211
FAX:045-910-5231
共催:横浜総合病院・たまプラーザ地域ケアプラザ
プロムナード10月号を発行しました
プロムナード10月号
【特集1】
「~健診に行こう~あざみ野健診」
【特集2】
よこそうパートナーズ タイワトータル警備株式会社
【人気連載】
・「Dr.長田の認知症学事始」
・谷川博士のお薬よもやま話/薬剤師 谷川浩司
・よこそう医療福祉情報局/社会福祉士 本名雅美
・マイフェイバリットプレイス
ほか
PDF版はバックナンバー掲載ぺージより読むことができますのでご利用下さい。
3丁目BAND SPECIAL LIVEのご案内
9月の「世界アルツハイマー月間」に伴い、たまプラーザみまもりあいプロジェクトが主催する
「3丁目バンド SPECIAL LIVE」に当院が後援させていただくことになりました。
オンラインでのご参加もできますので詳しくは公式ホームぺージをご覧ください。