産後のお母さんにリハビリ始めました
	
				カテゴリ: ニュース		
	
	作成日:2022年07月26日(火)	
	
	        
妊娠・出産・育児期は、劇的な体型変化や抱っこ・授乳などの慣れない動作や姿勢などにより、
腰痛や肩こり・下肢のむくみ・尿漏れなど様々な症状が出ることがあります。
そこで、姿勢や体の使い方のプロである理学療法士による骨盤ケアを中心とした身体のチェックや動かし方、運動ケア(産褥体操・骨盤底筋群体操など)等を取り入れています。
出産後、早い時期に介入することで身体の回復を促進し、スムーズに育児を開始出来るよう、
原則として産後2~3日目(帝王切開の方は術後1日目と6~7日目)に介入しています。
担当する理学療法士は全員女性で1対1で行います。リハビリ部と産科で協働し、
総合病院ならではのサポートを行っていきます。

 脳神経センター
脳神経センター ハ-トセンター
ハ-トセンター 消化器センター
消化器センター 糖尿病センター
糖尿病センター 内科
内科 心療内科
心療内科 小児科
小児科 形成外科
形成外科 スポーツ整形外科
スポーツ整形外科 乳腺外科
乳腺外科 リウマチ科
リウマチ科 整形外科
整形外科 産婦人科
産婦人科 泌尿器科
泌尿器科 眼科
眼科 耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科 皮膚科
皮膚科 歯科口腔外科
歯科口腔外科 救急科
救急科 在宅科
在宅科 麻酔科
麻酔科 放射線科
放射線科 創傷ケアセンター
創傷ケアセンター 腎センター
腎センター 婦人科内視鏡手術センター
婦人科内視鏡手術センター マタニティーセンター
マタニティーセンター 看護部
看護部 薬剤部
薬剤部 放射線部
放射線部 検査部
検査部 臨床工学部
臨床工学部 栄養管理部
栄養管理部 リハビリテーション部
リハビリテーション部 診療情報管理室
診療情報管理室







