救急受診のご案内
緊急の連絡先
当院では24時間・365日体制で救急医療を行っております。内科、整形外科、ハートセンター、脳神経外科、消化器センター(17時から翌9時までは月・火・水・金・日・祝日のみ)の各専門医が常時当直しております。
小児科と初診の産婦人科に関しては申し訳ございませんが、現在夜間の救急は行なっておりません。
当院では患者さんの症状によって緊急度を判断する院内トリアージを実施しております(※1)。
連絡先045-902-0001(病院代表電話番号)
救急受診の流れについて
※1 院内トリアージとは?
診察前に救急の看護師が症状をうかがい、患者さんの緊急度を判断し、より早期に診療を要する方から優先して診察する仕組みです。
救急受付

※患者さん本人が問診表をご記入できない場合は、付き添いの方にご記入いただく場合がございます。
(付き添いの方が問診表にご記入する場合は分かる範囲でご記入ください)
院内トリアージ
※診察は受付順ではございませんので待ち時間が長くなる場合がございます。ご理解・ご協力をお願いします。
お待ちの間に症状に変化があった場合は救急受付へお声掛けください。
診察


救急の看護師が問診表を確認し、トリアージを実施してから該当する専門医が診察いたします。
当院は二次救急病院ですが、患者さんの緊急度と症状によっては三次救急病院へ搬送する場合がございます。
検査・処置


診察後、検査や処置の準備が出来るまで待合室でお待ち下さい。準備でき次第、看護師がお呼びいたします。検査結果が出た時点で医師より説明がございます。検査内容により所要時間が異なりますのでご質問があれば看護師にご確認下さい。
会計

救急の会計は土曜日午後、日祝、夜間では行っておりません。
下記の業務時間帯でお願いしております。
平 日:9時00分 ~ 16時30分
土曜日:9時00分 ~ 12時30分
お薬の受け取り

当院は院内処方のため薬局窓口でお薬をお受け取り下さい。薬剤に関する不明点がございましたらご遠慮なくご相談ください。
薬局窓口に職員が不在の場合は、ベルを鳴らしてお待ちください。
帰宅
入院


入院が必要の場合は、病名・症状・入院期間等について医師より説明がございます。
その他については、看護師より説明いたしますが、不明点などございましたらお気軽にお声がけください。
入院の手続きは、土曜日午後・日祝・夜間は行っておりませんので、下記の業務時間帯でお願いしております。
平 日:9時00分 ~ 16時30分
土曜日:9時00分 ~ 12時30分