HugHugスクールで会いましょう
みなさんこんにちは!
日に日に寒さの気配が増してきた今日この頃ですが、体調はいかがでしょうか?季節の変わり目、気をつけてお過ごしくださいね(^^)
さて、今日は10/5(土)に開催したHugHugスクールの様子をお知らせしたいと思います。
7月・8月に産まれた5組のベビー、ママ、パパたちにご参加いただきました♥(お時間の都合で写真には4組の親子しか写っていません。写真が撮れなかったママとベビーちゃん、ごめんなさい...)
よこそう産まれの仲間たちが大集合♫
同じ時期にご入院されていたママ達もいらっしゃって、同窓会のようでした~♪
5人の赤ちゃんが揃うと、始まると同時にお腹が空いて授乳からスタートする子、ぐっすり寝ていて寝ながらマッサージを受ける子、若干2ヶ月半にして寝返りを披露してくれる子、いろんなベビーがいてとても楽しい時間を過ごさせていただきました!
5人いたら、それぞれのタイミングがあります。その子のペース、その子の希望に合わせて進めていきますので心配しないでくださいね。
HugHugスクールでは、お越しいただいたら、まず簡単なアンケートを記入していただいています。新生児の頃とは違ったお悩みや心配事、質問などなんでも記入してもらって大丈夫です!そのアンケートを基にママとパパにハンドマッサージをしながら、それぞれのご相談にお答えしていきます。そして相談会のあと、ベビーマッサージのやり方をお伝えしていきます。
HugHugスクール中は授乳もできるようにパーテーションを準備しています。授乳用のケープがあるとより便利かもしれません!おむつ交換もいつでも大丈夫ですよ♪
パパのご参加、上のお子さんたちのご参加も大歓迎です(^^♪
他施設で産まれたお子さんもご参加いただけますので、お友達をお誘いのうえ一緒に来ていただいても大丈夫です!
ご質問とご予約は産婦人科病棟直通電話 045-903-7116 までお気軽にどうぞ。
当院へお越しいただいた際に、病棟へ寄っていただいても構いません。
赤ちゃんが大きく成長した可愛い姿を見られるのを、スタッフ一同楽しみにしています♥
助産師Os
こんにちは赤ちゃん♪ ~Kさん編~
今日は10/16にご出産されたK様ベビーのご紹介です!
3,018gの男の子です♡
産後翌日、頑張ってベビー室まで足を運んでくれたママと赤ちゃんの再会の一コマです(^O^)
透き通ったお肌の僕ですが、とても活発な一面もありましたw
足の力がとても強く、コットに頭が当たってしまうのでタオルでガードして対策していました (≧▽≦)
お腹の中でも胎動が激しく元気に動き回っていたそうです。
ママの授乳とても上手でした〜ミルクもごくごくあっという間にペロリ♪
お腹いっぱいになって眠くなっちゃった〜
(^_^)zzz
毎日パパが面会に来てくれてました。退院後は赤ちゃんとゆっくり過ごす時間を楽しみにしているそうです。
退院日は素敵な衣装にお着替えされてました。蝶ネクタイがかっこよく似合ってますね♡
KさんはHugHugスクールの参加も予定してくださりました。ありがとうございます(^^)
HugHugスクールは病棟スタッフが行いますので少し大きくなった赤ちゃんに会えるのを私たちも楽しみにしています!!
育児楽しんでくださいね。
看護師Y
★今後もこちらのブログでは当院で生まれたかわいい赤ちゃんたちの写真(ご家族の許可を得たもの)をご紹介させていただきます。
Thank you for being born. ~こんにちは赤ちゃん♪ Tさん編~
Today, we will introduce for baby when born in the first of October.
今日は、10/1に産まれた赤ちゃんを紹介します。
The baby's Parents are from Bangladeshi.
赤ちゃんのママとパパは、バングラデシュ出身です。
Mom tried to talked to Japanese. She just study Japanese for sixth month ,but she could talk to Japanese well.
ママは日本語を話そうとしてくれました。たった6ヶ月の勉強期間だそうですが、とても上手に日本語を話してくれました。
The baby has very big eyes that looks like mom and dad , since just borned!
ベビーちゃんは、産まれた直後から、ママとパパに似たとても大きなおめめでした!
Here is a massage for you , from charged staff.
ここからは、担当したスタッフからのメッセージです。
When you gave birth, I was in charge because I couldn't speak English, so I think you were worried.
出産のとき、英語ができない私が担当だったので、とても心配だったと思います。
But you worked hard to overcome the strong pain. It was fantastic .And your husband's support was great too.
ですが、辛い痛みもがんばってくれました。とても素晴らしかったです。そしてご主人のサポートもとても良かったです。
Thank you for enjoying the aroma massage I gave you. Thank you for calling my hand 【Magical Hand】! I was very happy as a midwife.
私が担当したアロママッサージ、楽しんでくれてありがとうございました。私の手を《マジカルハンド》と呼んでくれてありがとうございます!助産師として、とても嬉しいお言葉でした。
From now on, your hand will be the magical hand!!
これからは、Tさんの手がマジカルハンドになりますね!
I hope she will be happy to have a lot of affection from her mom and dad.
ベビーちゃんがたくさんの愛情をママとパパからもらって、幸せに過ごせるよう願っています。
from midwife Okada
助産師 岡田
It's hard for you to raise a child in a different country , we are ready to help you .
違う国で育児をすることは大変だと思いますが、私たちはいつでもサポートします。
We look forward to seeing you again , when you come to the baby's massage class !!
★今後もこちらのブログでは当院で生まれたかわいい赤ちゃんたちの写真(ご家族の許可を得たもの)をご紹介させていただきます。
こんにちは赤ちゃん♪ ~Fさん編~
今日ご紹介するのは10/7にご出産されたF様です。
退院時のドレス写真♪とっても可愛いですね♡
F様ご本人が赤ちゃんだった頃の写真を見せていただいたのですが、髪の毛やクリっとした大きな目、お母さんにそっくりでした(^^)
ご主人は妊婦健診に付き添われることも多く、また、陣痛中も優しく献身的に支えている姿が印象的でした。
ミルクも上手に飲ませていますね。
ご夫婦の赤ちゃんへの愛情が伝わってきて、こちらもほっこりした気分になります。
みんなすくすく大きくなーれ✨
助産師I
★今後もこちらのブログでは当院で生まれたかわいい赤ちゃんたちの写真(ご家族の許可を得たもの)をご紹介させていただきます。
こんにちは赤ちゃん♪ ~Oさん編~
9/30にご出産されたOさんおめでとうございます!2,962gの女の子です。
早い段階から痛みが強く、陣痛時間が長くてツラかったですが頑張りましたね!!
パパがずっと付き添って献身的にサポートして支えてくれました。
元気に生まれた赤ちゃんの計測はパパにも参加していただきました。
生まれてから分娩室で過ごしている貴重な時間にパパとママと赤ちゃん、初めて3人で手を繋いで写真を撮りました♪♪
しっかり握ってくれて尊い素敵な一枚です♡
ママのベッドで赤ちゃんと過ごしていただく"ふれあいTime"では添い寝の体験をされていました。
赤ちゃんにママの温もりが伝わって安心して寝ています。
可愛いお洋服に着替えて退院日のお写真です!
育児楽しんでくださいね^_^
HugHugの参加をご予定していただきありがとうございます♪成長した赤ちゃんと再会できるのが私たちも楽しみです!
お待ちしております^_^
看護師Y
★今後もこちらのブログでは当院で生まれたかわいい赤ちゃんたちの写真(ご家族の許可を得たもの)をご紹介させていただきます。
その他の記事...
新着記事
|