福利厚生 看護部紹介 教育制度 専門・認定看護師 スタッフの声 福利厚生 看護師採用 福利厚生 院内保育 保育室は病院の敷地内に併設されています。保育室の利用は看護部(看護師・助産師)のみで対象は0~3歳まで夜間保育もあります。 保育でお預かり中に何かあればすぐに向かうことが出来たり、送り迎えの時間も短縮できます。 子育てしながら働く仲間がたくさんいます。困ったときは先輩ママからのアドバイスは何より心強く安心できます。 絵本の読み聞かせ 近所の公園で遊び クリスマス 園庭(夏は水遊びがあります) ユニフォーム 病院からユニフォームを提供されており、清潔なユニフォームを着用できます。 2022年4月より看護師と助産師は日勤者用(2種類)と夜勤者用のユニフォームを変更しました。ユニフォームの色を分けることにより、日勤者と夜勤者の区別ができ、それぞれの役割と責任分担を明確にすることが可能になりました。 日勤者用① 日勤者用② 夜勤者用 ICU病棟 手術室 看護助手 食堂 Aランチ、 B ランチ、麺類(日替わりでラーメン、蕎麦・うどん、パスタ)、カレーがありますが、一食つき250円で食べることができます(小鉢は毎日変わります)。夕食は事前の申込が必要です。 豆腐ハンバーグ野菜あん フライ盛り合わせ 海老天うどん 宿舎 病院の近隣に看護師の宿舎(すすき野・あざみ野周辺)があります。看護部(看護師・助産師)はどなたでも入居出来ますが、単身者に限ります。原則として入居してから5年で退居となります。 入職前に宿舎の見学が出来ますので、詳しくはお問い合わせください。