内科
特徴・特色
呼吸器内科
主に気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)の診断・治療を行っています。
進行した間質性肺炎、COPDの慢性呼吸不全では在宅酸素療法を導入しています。
外来での気管支鏡検査は毎週火曜日午後に行っています。
代謝・内分泌内科
代謝・内分泌内科では、糖尿病・内分泌疾患を中心とした診断、治療を行っています。糖尿病外来は毎日開いています。 また、糖尿病を初めて診断された方や血糖悪化が著しく血糖コントロールが難しい方に関しては、糖尿病教育や合併症の評価として2週間程度の糖尿病教育入院を行っています。フットケアや糖尿病性腎症を併発した方に対してのケアも行っています。 さらに、院内では月1回生活習慣病教室を行い、色々なテーマを提供し合併症の予防に努めています。
血液内科
各種貧血や悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫の造血器腫瘍を対象に診断、治療を行っています。患者さん及びご家族様に納得いくまで話し合って治療方針を決め、QOLにも配慮した治療に心がけています。
腎臓内科
腎臓内科では、慢性腎臓病、慢性腎不全を中心に木曜日(AM)、金曜日(AM)に専門外来を行っています。
神経内科
パーキンソン病、多発性硬化症、脊髄小脳変性症などの各種変性疾患、炎症性疾患など、様々な神経疾患の診療を行っています。
睡眠時無呼吸症候群専門外来(SAS外来)
睡眠障害の一つである睡眠時無呼吸症候群の診断、治療を行います。
簡易モニター(パルスオキシメーター)や終夜睡眠ポリグラフ検査(Polysomnography:PSG)で診断し、持続陽圧呼吸(CPAP)療法を行います。
軽症の方は当院口腔外科と連携し、口腔内装置で治療を行います。
他、近隣クリニックからの終夜睡眠ポリグラフ検査依頼も受けております。
アレルギー科
気管支喘息、好酸球性肺炎などアレルギー関連肺疾患、アレルギー性鼻炎、成人食物アレルギー及び薬物アレルギー(過敏症)の専門外来を中心に水曜日と木曜日(午前の初診は予約制)に診療しています。 アレルギー性鼻炎(花粉症)は耳鼻咽喉科と協力して診療しています。スギ、ダニの舌下免疫療法は根治的な治療法であり、できるだけ若いうちに始めることをお勧めしています(5歳以上は保険が認められています)。 自分が何のアレルギーなのか分からず心配されている方はご相談ください。
常勤医師紹介
- 副院長
- 國香 則文
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(昭62卒)
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
- 山近記念総合病院
- 湘南記念病院
- 日本内科学会認定医
- 日本医師会認定産業医
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
-
専門分野
- 内科一般
- 血液内科
- 主任部長
- 中村 光哉
-
経歴・資格
- 横浜市立大学(平2卒)
- 横浜市大第一外科
- 神奈川県立循環器呼吸器病センター
- 医学博士
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本胸部外科学会認定医
- 日本心血管インターベンション治療学会名誉専門医
- ICD(植込型除細動器)/CRT(ペーシングによる心不全治療)研修修了者
- 人間ドック健診専門医
- 日本医師会認定産業医
-
専門分野
- 内科一般
- 循環器疾患
- 睡眠時無呼吸症候群
- 部長代理
- 石田 明
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(平7卒)
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 聖マリアンナ医科大学呼吸器内科非常勤講師
- 日本呼吸器学会専門医
- 日本アレルギー学会専門医
- 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
-
専門分野
- 呼吸器疾患
- 部長代理
- 佐田 幸由
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(平16卒)
- 聖マリアンナ医科大学病院代謝・内分泌内科
- 医学博士
- 日本内科学会認定内科医
- 日本糖尿病学会専門医・研修指導医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
- 日本肥満学会認定肥満症専門医
- 日本医師会認定産業医
-
専門分野
- 糖尿病
- 内分泌
- 医員
- 田中 成明
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(平23卒)
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 日本神経学会認定神経内科専門医
-
専門分野
- 神経内科一般
- 医員
- 佐々木 要輔
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(平22卒)
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
- 日本内科学会認定内科医
- 日本糖尿病学会専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
-
専門分野
- 糖尿病・内分泌(下垂体・甲状腺・副腎)
- 医員
- 田中 啓太
-
経歴・資格
- 聖マリアンナ医科大学(平25年)
- 日本内科学会認定内科医
- 神経内科専門医
-
専門分野
- 内科
- 神経内科一般
- 脳卒中
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
田中啓太 三浦偉久男(一般/血液) |
佐田幸由(一般/糖尿病/内分泌) 石田明(呼吸器/アレルギー) 大槻拓矢 |
小澤志朗(呼吸器) 長坂昌一郎(糖尿病) 前田裕二(呼吸器/アレルギー) |
國島広之 遠藤路子(腎臓・予約制) 平岩三奈(呼吸器) 前田裕二(アレルギー)(初診のみ予約制) |
田中成明 北村淳史(一般/呼吸器)(13.20.27日) 丸田雄一(腎臓・予約制) |
佐々木要輔(一般/糖尿病/内分泌) 田中成明 國香則文(一般/血液)(7.21日) 石田明(呼吸器/アレルギー)(7.21日) 佐田幸由(一般/糖尿病/内分泌)(28日) |
午後 |
中村光哉 黄川恵慈(糖尿病) 三浦偉久男(一般/血液) |
田中啓太 佐々木要輔(一般/糖尿病/内分泌)(予約制) |
小澤志朗(呼吸器) 前田裕二(呼吸器/アレルギー) |
國島広之(19.26日) 前田裕二(呼吸器/アレルギー) 加藤優一 |
田中啓太 髙野大樹(6.13.20日) SAS外来(予約制)> 中村光哉 |